Dr.StrangeLoveとは… Guitarの長田進、Bassの根岸孝旨の2人からなるユニット。それぞれがプレイヤーとして活躍していた'89年に結成された。Dr.StrangeLoveの活動だけにとどまらない彼らの多用な音楽性と音への鋭い嗅覚が、現在様々なアーティストのプロデュースワークにおいてひっぱりだこである。 現在までに5枚のアルバム(サウンドトラック、ミニアルバム含む)と1枚のマキシシングルを発表。そのどれもが、独自の世界を表現しつつ、Dr.StrangeLoveらしさに溢れている。前作から約2年ぶりとなる8/18発売のアルバム「Twin Suns」は、日本のアーティストとしては初めて、本年度のグラミー賞ベストエンジニアのTchad Blakeが全曲mix作業を行なっている。彼らの作り出す音のクオリティの高さが想像できるだろう。 そんな彼らが、今回のオーディションに審査員として参加する事になった! 「とにかく『すげぇ!』って音を期待してます。バンドでも打ち込みでもソロ活動でも。皆さんの応募、お待ちしてます。気合い入れて聴きますよ!」 ニューアルバムをチェックするとともに、自分の音を表現したい人、彼らにぜひ聴いてほしいという人、どんどん御応募ください。お待ちしております。 |
|
|
[Dr.StrangeLove作品] 「鮫肌男と桃尻女」(サウンドトラック)/「手のひらの中のFreedom」(maxi-sg)/「Dr.StrangeLove」/「Escape」(mini album)/「Eyes in the Sky」(mini album)/「Way Out」 [主なDr.StrangeLove参加作品] 奥田民生「月を超えろ」「股旅」「30」/井上陽水奥田民生「ありがとう」「ショッピング」/Puffy「JET CD」「サーキットの娘」「渚にまつわるエトセトラ」/A tribute to MOTOHARU SANO 「BORDER」 [主な長田進プロデュース作品] 黒沢秀樹「Believe」/鈴里真帆「I'm」/オセロケッツ「パックザケッツ」「フラッシュ!」「ヘアチェッカー」/Great 3「Romance」「METAL LUNCHBOX」「Richmondo High」 [主な根岸孝旨プロデュース作品] GRAPEVINE「Lifetime」「光について」「スロウ」/Cocco「樹海の糸」「クムイウタ」「カウントダウン」「ブーゲンビリア」/ムーンラーダース「Sweet Bitter Candy -秋〜冬-」/the PeteBest「24・7 〜Super Sonic Shoes」「PLAY?」「Family」 |
●応募資格 年齢、性別、国籍は問いません。(特定のレコード会社、音楽出版社、プロダクションに所属していない方に限る)※未成年者の場合は保護者の承認が必要です。 ●応募方法 履歴書(必要事項とプロフィールを明記)、写真2枚(全身・顔アップ各1枚/サービスサイズL型・3ヶ月以内に撮影したもの)、デモテープ(オリジナルで歌詞付の場合は歌詞も)を同封して下さい。 応募作品の返却はいたしませんので予めご了承下さい。 ●締切 '99年10月末日 終了しました ●宛先 (株)ポニーキャニオン DNA IN係 ●結果発表 オーディションの合格者には、電話もしくは封書で連絡いたします。 |